

もしかしたらバッテリーが劣化しているかも? まずは点検してみましょう!

-
電装品を多く搭載しているクルマ
クルマの使用電力が大きいとバッテリーに負担がかかってしまいます。また、電装品は純正アクセサリーをご利用いただくとより安心です。
Honda純正バッテリーをお選びください。 詳しくは、Honda販売店にご相談ください。 -
休日や近場しか利用しないクルマ
クルマを使用していないときでも自然放電によってバッテリーの電力は消費されてしまいます。
バッテリーはエンジンの回転によって充電されますので、普段あまり走行していない車はバッテリーあがりを起こすおそれがあるのでご注意ください。
-
2年以上バッテリーを交換していないクルマ
環境によっても変わってきますが、バッテリーの寿命は通常2~3年といわれています。
2~3年を目安に交換されることをおすすめします。


-
ヒビ割れや破損、ゆがみ
バッテリー本体にヒビ割れや破損、ゆがみがないかをチェックしましょう。その際には、必ず軍手など手を保護できるものをご用意ください。
-
端子部の固定
端子部がゆるむとバッテリーあがりの原因やエンジンがかかりにくくなりますので、端子部がしっかり固定されているか確認しましょう。
また、ご自分で作業される場合は、絶縁に十分注意しましょう。
